他の会社がよく見えるのは、ただの逃げですか?

COLUMN転職お役立ちコラム

ホーム > 転職お役立ちコラム > 転職質問箱 >

他の会社がよく見えるのは、ただの逃げですか?

2025/07/23

転職質問箱

他の会社がよく見えるのは、ただの逃げですか?

比べてしまう気持ちは、変わりたい気持ちの裏返し。

最近SNSでよく見かける、
「転職しました」
「新しい職場楽しい」
「やりがい見つけた」の投稿。
大学の友達も同期も、どこかへちゃんと進んでいる気がして。

「今の職場、悪くはないけど…あっちの会社の方が良さそう」
「でも、それって逃げてるだけ?」

そんな自問自答を、何度も繰り返していませんか。
今回はよそ見する自分にそっとOKを出せるお話です。

他の人が「うらやましい」って思っちゃう

最近他の会社の人の話を聞くと、うらやましいって思っちゃうことが多くて。
でも、それって今の職場から逃げたいだけなのかなって不安になるんです。

その気持ち、すごく自然だと思います。
実は他の環境に惹かれるときって、今の自分に物足りなさを感じてるサインなんです。
それは逃げではなくて、気づきの入り口とも言えますよ。

川辺

でも私、まだ今の職場でやれることがある気もしてて…
そんな中で他に行きたいと思うのって、後ろめたくて。

今を全否定したいわけじゃないけど、「ここじゃないかも」と感じること、ありますよね。
それは未熟だからそう感じてしまうのではなくて、選び直すタイミングに来ているというだけなんです。
誰にでも、そういう時期はありますから、後ろめたく思わなくても良いですよ。

川辺

たとえば、他の会社の自由な働き方や風通しの良さがうらやましいと感じたなら、
実はあなたがもっと大切にしたいことがそこにあるのかもしれません。

川辺

「うらやましい」は自分の理想の裏返し?

うわ、たしかに…。
最近「ちゃんと話を聞いてもらえてる感じがしないな」と思うことが増えてたかも。
友達が「上司が丁寧に話を聞いてくれてやりやすい」って言ってるのを見て、なんだか、すごくうらやましく感じちゃって。

誰かと比べてモヤモヤするって、そこに自分の理想像を映し出しているからそう感じる、という話もありますね。
たとえば、ちゃんと話を聞いてもらえる関係性って、あなたにとってすごく大事な要素かもしれません。

川辺

…そうかもしれない。
今まで人間関係に不満はないって思ってたけど、会話があるとか、安心して話せることってわたしにとっては大切だったのかも。

「うらやましい」の中には、あなたが本当に大切にしたい価値観が眠っているんです。
だから、比べてしまうことって、必ずしも悪いことじゃないんですよ。

川辺

転職したって上手く行かないんじゃないですか?

でも、他の会社に行ったからといって、全部うまくいくわけじゃないですよね…。
それが分かってるから、これからもうらやましいって思い続けちゃうかも。

良い視点ですね。
転職は逃げではありませんが、選び直しではあります。
どんな職場にも良いところと、そうでないところがある。
だからこそ、今より何を大切にしたいかが見えていないと、迷いは続いてしまうんです。

川辺

やっぱりそうですよね~。
どこに行っても完璧はないし、何を手放して、何を優先するかなんですよねきっと。

そのとおり!良い気付きですね。
大事なのは、何をあきらめるかより、何に近づきたいかを自分で選べるということなんですよ。

川辺

なるほど!自分で選べるって良い言葉ですね。
自分の人生だし、何を優先したいのか考えてみます!

⭐ゆるっと相談、してみませんか?

比較してしまう気持ち、否定しません。他の環境に惹かれる理由を一緒に整理しましょう。
コーチングスキルを持ったコンサルタントがお話をお伺いします。
あなたのペースに合わせてご相談できます!
LINEでのご連絡もOK。無理な提案はしません。

CONTACT US

お問い合わせ

今すぐ転職を考えてなくても、
私たちに一度ご相談ください!

よくある質問はこちら 人材をお探しの企業様へ