金沢でワーケーションはできますか?

COLUMN転職お役立ちコラム

ホーム > 転職お役立ちコラム > 転職質問箱 >

金沢でワーケーションはできますか?

2025/05/14

転職質問箱

金沢でワーケーションはできますか?

西からも東からもアクセスの良い金沢。
観光地のイメージがありますが、実はワーケーション目的で訪れる方も少なくないのです。
また、その場所を気に入ってそのまま移住されるという方も…!
日中は仕事、夜は遊ぶという切り替えが得意な方であれば、きっと楽しいワーケーションになるでしょう。

本コラムでは、県外から金沢へワーケーションをしに来る場合はどのような感じになるのか、具体的なワークスポット紹介も併せて北陸人材ネットの転職エージェント・川辺さんに聞いてみました!

ー 川辺さん、よろしくお願いします。

川辺

よろしくお願いします。
金沢在住ですが、あえて金沢のホテルに宿泊して仕事をしたこともあるほど旅が好きです。
あ、忙しすぎて家に帰れなかったという話ではなく、ただの趣味です!

ワーケーションの良い点

川辺

ワーケーションという言葉が定着して久しいですが、改めて。
ワーケーションとは、ワークしながらバケーションをする働き方です。
つまり、出張とは違って、プライベートも絡めた仕事の進め方を言います。
1週間など、少し長めの滞在となる方が多いような感覚があります。

川辺

私自身、北海道や愛知県などで実施したこともあるのですが、いつもと違う環境の中で、新鮮な気持ちで業務を進めることができました。
美味しいご飯や綺麗なスポットも見に行けますしね。

ー ワーケーションはそういった効果があるんですね。他に良い点はありますか?

川辺

例えば、Uターン/Iターンなど、転居を検討されている方には未来の暮らしの予行練習ができるので、移住後の解像度が上がりとても良いと思います。
実際に暮らしてみて初めて見えることがたくさんありますからね。

ー なるほど、引越し前のお試しができるんですね。仕事も住まいも変えるとなると心配な点も多いでしょうし、少しでも事前にイメージをつかんでおきたいですね。

ポイント
◎ワーク+バケーションでワーケーション
◎移住前のお試しにもおすすめ

ワーケーションを上手く進めるコツ

ー ワーケーションを進める上でのコツはありますか?

川辺

あくまでも私の経験がベースですが、仕事環境と仕事内容の整理です。
まずその期間でやるであろう業務をざっくり洗い出し、必要なツール・環境を確認してください。

川辺

例えば、
・他の人に声が聞こえない環境が必要 - オンラインMTGをする、電話がよくかかってくる
・いつでも充電できる環境が必要 - PC仕事がメインだ
・ある程度充実したネット環境が必要 - 動画など重いデータのやり取りが多い
・モニタとそれを置くスペースが必要 -モニタが2つ以上ないと作業しにくい
あたりでしょうか。
これらが整えられるコワーキングスペースや宿があるかどうかを確認する必要があります。

川辺

なかなか全部を備えた場所は少ないと思うので、環境が整わない部分があれば、その業務はワーケーション前後にずらすなど調整をしておきます。

川辺

個人的には、広い机と明るい照明があるホテル個室はマストだと思っています。
声が聞こえてしまうなどのセキュリティ面の不安や、電源がない問題も解決できるのでこれがあると安心感が違います。

ポイント
◎業務の洗い出しと環境確認が上手く行くためのコツ
◎場合によっては業務のスケジュール調整も必要

金沢での交通手段と宿泊エリア

川辺

さて、実際に金沢でワーケーションをするぞ!と準備が整った場合、おすすめの交通手段と宿泊エリアをご紹介します。

川辺

まず交通手段です。
実際の暮らしを体感するという意味ではレンタカーの利用がおすすめですが(かなりの車社会です)、金沢市中心部であればバスも発達しているのでバス利用もできます。
また、「まちのり」というシェアサイクル(電動自転車)も金沢市中心部であれば至る所にポートがありますよ。
スマホ決済が使えますし、天気の心配がなければさくっと利用してみることもおすすめです。

ー 確かに、街中でレンタサイクルに乗っている方もちらほらお見掛けしますね。

川辺

そして宿泊エリアです。
移住を考えていらっしゃる方は検討されているエリアの近くが良いということはもちろんなのですが、そうでない場合は交通の便が良く、飲食店にも不自由しないので金沢市中心部(金沢駅前・近江町市場・香林坊)あたりがおすすめです。

ポイント
◎金沢市中心部の移動ならバスやシェアサイクルがおすすめ
◎宿泊はアクセスの良い金沢駅前~香林坊がおすすめ

おすすめワークスポット3選

ー 仕事をする上で、おすすめの場所はありますか?

川辺

私が実際に活用している、おすすめスポット3選をお伝えしますね。

川辺

1つ目は、全方位におすすめ「コワーキングスクエア金沢香林坊」です。

・金沢市中心部のショッピングビル、クラソ・プレイス香林坊(旧 香林坊東急スクエア)内でアクセス良好
・優しく明るいコンシェルジュさんが常駐しているので、いつでも質問や世間話が可能
・個室があるのでMTGや会議もできる

という点がおすすめです。

コワーキングスクエア金沢香林坊

公式HPを見る

川辺

2つ目は、複数人わいわいにおすすめ「石川県立図書館」です。

・金沢駅からバス1本
・図書館だけど(常識の範囲内で)話しても良いしもちろん本の閲覧もできるので、複数人のワーケーションでもほっと力が抜ける
・電源が使える席が多数あり、PC広げても違和感なし(個室ではないのでセキュリティに注意してください)。地場の人気カフェ併設もGood

という点がおすすめです。

石川県立図書館

公式HPを見る

川辺

3つ目は、1人もくもく作業におすすめ「未来のまち創造館」です。

・バス停もあるが、車の方がアクセス良い
・イベントを開催している時もあり、偶然の出会いがあるかも
・広々としたテーブルがたくさんあり、好きな席で作業できる。1Fのカフェでは手の込んだ料理フェアなどをやっている時もある

という点がおすすめです。

未来のまち創造館

公式HPを見る

ポイント
◎大体の作業を網羅する「コワーキングスクエア金沢香林坊」
◎わいわい作業におすすめ「石川県立図書館」
◎もくもく作業におすすめ「未来のまち創造館」

まとめ

川辺

・ワーケーションは移住の第一歩にもおすすめ
・事前準備が意外と快適さを左右します
・金沢にもワークスポットはいろいろあります
という内容のコラムをお送りしました!

金沢でワーケーション、ぜひやってみてくださいね。

転職するか迷っていても大丈夫。
我々からのメッセージをお読みください。
ご利用の流れや、Q&Aもここで知ることができます。

転職が気になったあなたへ

CONTACT US

お問い合わせ

今すぐ転職を考えてなくても、
私たちに一度ご相談ください!

よくある質問はこちら 人材をお探しの企業様へ